生涯独身でも幸せな女性の行動&特徴について考えた
独身を通す意思はないが、未婚のまま50歳を迎える女性は約3.2%いる
一生結婚するつもりはない34歳までの未婚女性は14.6%いるそうです。(引用:国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査」)実際の生涯未婚女性は17.8%(50歳の時点の未婚者)となっています。(引用:2020国勢調査)その差3.2%。
一度独身を決意すると大体実現する
この数字から見ると、生涯未婚を決心した女性はおおよそ独身を貫くようです。自分のことは自分がよく知っている…と言うことですね。ふむふむ。
独身でも楽しく、問題なく生きていける女性の特徴
でも幸せな独身女性ってどんな人でしょうか?このマインドがあれば未婚でも楽しめるって人を考えてみました。こちら↓
生涯独身でも平気な人の行動&特徴
- 心を許せる友達とたまに会うだけで満たされてる
- 気づくと趣味 or 仕事に没頭している
- 一人で何かをするのが普通すぎる
- 誰かに間接的に影響を与えるのが好き
- 自分のことを分かっている
同じ独身を生きるなら楽しんだ方が良い!
わたしも生涯独身を悟ってスッキリしたクチです。もし悩んでる人がいればぜひ続きも読んでくださいね^^↓こちらの記事もおすすめです。
生涯独身でも平気な女性の行動&特徴
今回の記事は全く寂しがりでない自分のことや、独身を謳歌してる友人知人を見て思ったことを書きました。
※この記事で言う『独身向き』は結婚しなくてもさして悪影響はないであろう人を指します。結婚不向きって意味じゃないので注意。
心を許せる友達とたまに会うだけで満たされてる
本音で話せる友人とゆるく繋がるのが好き。年に一度会えれば十二分!残りの364日はほぼ自分の為に過ごします。
気づくと趣味 or 仕事に没頭している
いつでも夢中になれる事がある。やりたい事が見つからないと悩んだ事がない。好奇心旺盛。
一人で何かをするのが普通すぎる
わたしは歩くのが好きなんですが。以前それを知人に話したんです。『でも一人でずっと歩いてると虚しいよね〜』という事でした。なるほどと思いました 汗。一人でいることが好きという以前に自然なので、そんな発想なかったんです。一人でいるのが普通な人は独身向きかと^^。
誰かに間接的に影響を与えるのが好き
ー ブラジルで一羽の蝶が羽ばたくと巡り巡ってテキサスで竜巻を起こす ー バタフライ効果に敏感というか、誰かに間接的に影響を与えるだけで満たされるんです(このブログを書くみたいな小さなこと)。親密な人間関係が無くとも満足できるってことですね^^。タンパクに見えて実は小さなことに激しく感動してるあなたは独身向き。
自分のことを分かっている
自分のことが結構好き。己の孤独耐性の限界を知っていて、上手くコントロールしてる。良くも悪くも自己完結していて人に悩み相談することがない。そんなあなたは独身でも平気です。
以上、生涯独身でも平気な女性の行動&特徴でした^^。
生涯独身でも平気な女性の行動&特徴のまとめ
- 心を許せる友達とたまに会うだけで満たされてる
- 気づくと趣味 or 仕事に没頭している
- 一人で何かをするのが普通すぎる
- 誰かに間接的に影響を与えるのが好き
- 自分のことを分かっている
因みに…1970年の女性の生涯未婚率って3.3%(引用:少子化社会対策白書)しかなかったんです。『わたしは結婚しません!』とか通らなかったんでしょうね。そう思うとこの時代はまだマシですね^^。では、また次回!