一生独身を決めた女性の1番心配なのは【老後】である
天涯孤独になる確率が高いわたしたち。
老後貧困に陥る可能性も高い(男性のようなキャリアにつけない人が多いから)。
お金がなくても明るい老後を生きて誰にも迷惑かけずに幕を引きたい!
アラフォーだと若くない言えど老後についてはまだ未知数です。
今日はどんな老後が理想か書き出してみました!
アナタの理想の老後は?
ぜひ一緒に妄想しましょう!
天涯孤独な貧乏女性がイケてる老後を過ごすポイント
- 地域コミュニティを大切にする(SNSよりも!)
- 友達を大切にする(支え合う)
- 健康でいる(これは財産だ!)
生涯独身&貧乏女性の老後イケてるパターン妄想開始!!
50代/子供向け英会話教室を開く
初老前の下準備期間です!趣味として勉強中の英会話ですが、独立できたらいいな〜。わたしは子供を生むこともないです。でも誰か若い世代の成長を見守りたい、協力したい。
国語、算数、英語、ピアノ、プログラミングとか教えれる方、子供と関われるお仕事はどうですか?因みに塾講師業は資格不要です。
60代/市営ジム、ボランティアに通う
市営ジムに週2回は通いたい。そしてお友達を作る作戦です。体力維持と近所交流どっちもゲットです。市営なら入会費なし!割安ですよね^^余談ですがジム人口は60代女性と20代男性が多いそうです。
市役所、区役所を通してボランティアに参加するのも楽しいです。わたしもコロナ前にキッズの絵本読み聞かせボランティアをやってました^^。
ボランティアの一体感のおかげで自分だけ独身なのは気にならなっかたです。無償で何かを与えるのは気持ちいいです!おすすめですよ!
70代/かかりつけの病院で友人とおしゃべりを楽しむ
ここは定番ですが病院でも友達を見つけたいと思います(必死)。天涯孤独となると身元保証人がいないので入院、手術は避けたいな。無理かな。因みにクレカ登録で身元保証の代わりにしてくれる病院もあります。
わたしが70代になる頃にはもっと独身高齢者に優しい世の中でありますように!
80代以降/駄菓子屋を経営しながらピンコロで旅立つ
ずっとピンピンしてたのに、ある日突然旅立つことを『ピンコロ』と言います。これは誰もが夢見る幕引きじゃないでしょうか?もしできるなら仕事は現役でいたいです(てか貧乏だからずっと働いていそう 汗)。この90歳で現役会社員の女性みたいに!
90歳 世界最高齢の現役総務部員 「仕事の極意」を伝授!シニア理想の働き方とは… - YouTube
英会話教室からどこかのタイミングで駄菓子屋さんになりたいな。毎日子供が来たら楽しそうです。絶対儲からないだろうから、細々と趣味でしょうねぇ。
天涯孤独な貧乏女性がイケてる老後を過ごすポイントおさらい
地域コミュニティを大切にする(SNSよりも!)
若い頃は外に向けて行動するけど、年とともに地域に根を下ろすのがいいです。というか、自然とそうなるでしょう。ネット社会より地域社会に目を向けるのがいいです(わたしたち世代が高齢者になった時、どうなってるか楽しみでもあります^^)。
友達を大切にする(支え合う)
家族がいないわたしたちの持つべきものは友人となります!お互い様の気持ちで支え合いましょう。恥ずかしいのですが・・・友達の大切さに気づいたのは生涯独身を決意した後でした。
友達や同志をわたしも大切にしようと思います。
健康でいる(これは財産だ!)
今回の妄想は健康な高齢者だから実現する最高パターンでした。人生の全ては健康の上に成り立つものです。健康じゃないとアレもコレも全て出来ない 汗!お互い健康には気をつけましょう!!
わたしはこんな老後が夢です。ペットがいてもいいですよね。でもどっちが先に旅立つか分からないので今回は書きませんでした。生涯独身を選んだ時、アナタはどんな老後が良いですか?