アロマンティックの特徴について当事者が調べてみました。
もしかして自分はアロマンティックかも?と悩んだことありますか?アロマンティックにどんな特徴があるか知りたくないですか?わたしは当事者ですが恋愛しない体質は生まれつきだと思います。
今回は当事者のわたしが思うアロの特徴、人と違うな〜と感じることを記事にしました!
一次的に恋愛に疲れたとかは当てはまらない。そういう人は早く元気になっていい恋出来たらいいねって思う。昔から恋愛について違和感がある人は今回の記事で共感できるかも。ぜひ自分と比べてみてね!
※注意※これらに該当しないとアロマンティックと呼べないという事じゃありません!
当事者が思うアロマンティックの特徴
恋愛相談にのれない!かなり苦手。
恋愛の引き出しがない。全くストックされてないので相談されても共感できない。『わたしもそうだったよ・・・』とか言えればいいけど言えない。
分からないんだもん。なのでアドバイスも出来ない。恋愛相談されるとソワソワしますね。絶対自分のこと聞かれるし。居場所がなくなるの分かってるからね。
ほんとごめん!恋愛嫌悪・カエル化が激しい!
好意の返報性に悩む。こっちの方がしっくりきますねぇ。相手から好意を向けれても返せないのは相当辛いです。特に相手にプラスの感情を持ってる場合。好意には好意を返したくなるでしょ?ニコってされたらニコって返したい。
相手に恋愛感情があるとそれがエスカレートしてくるじゃん。そしたら対応出来なくなる。く・苦しい・・・!ある日突然相手と目を合わすのも嫌になる。
恋愛における好意のキャッチボールが出来ないんです。突然関係を切るという暴挙に出る場合も。
性的に奔放・若しくは全く興味がない!
体の関係を持つ時に恋愛が絡まないからね。奔放でした(過去形)。それに何回も同じ相手と関係を持つのは嫌悪発動しちゃって無理でした。全く興味の無い時期も長年あります。同じ人間とは思えない差。寂しいとか、人肌恋しいみたいな感覚が無いと思う。他のアロの意見も聞きたいところ。
結婚適齢期になっても、過ぎても焦ったことがない!
結婚に焦らないことに焦ったことならあります。自分は変なのか?と。みんな出会いを求めてアプリ、合コン、婚活やてるのにそんな衝動は起きない。こちらから見るとみんな自然と出会いを求めて行動してる。恋愛してないと落ち着かないのかな?って印象。恋愛してなくて悩んだことはないですねぇ。
うそ!?自分より先に周りがアロに気づいていた!
この前友達二人にカミングアウトしたとき、口を揃えてわたしの恋バナに違和感があったと告白されました。自分のことなのに他人の話みたいに話すそうです。話し方がかなり客観的なそうな(本人無自覚)。母親も結婚しろと一度も言ってきません。そういう人だと思ったら妹には結婚しろ、子供産めと言ってました(最近発覚)。伝わるものがあるようです 汗。
一般的にどういう人をアロマンティックと呼ぶのか?
有名著書より引用
アセクシャル入門書にアロマンティックの特徴が記してあったので引用します。下の6項目が主な特徴です。
- 恋愛衝動がない
- 誰にも恋愛感情を持たない
- 独身生活を好む
- 親しい友人関係に満足している
- パートナーシップを楽しんだり関わったりしない
- 『気分のいい人をパートナーに欲しい』というように一般的な恋愛的な感情を持つことがあったとしても、実際に恋愛したい相手を見つけることはない
自認のきっかけは人それぞれ。
でも認めて楽になれるならアロマンティックの可能性は高いと思う。
なんか気持ちがざわつくならアロマンティックに逃げてる可能性もある。
気になる人は大変だけど自分と向き合ってみてください!
応援してます!
今思いつくのはこんな感じです!
他にも出てきたら随時更新しますね☆
【原因は?】アロマンティック以外でも非恋愛体質になる。悩むときの答えの求め方 - あろまんらいふ