世の中には恋愛ができない女性がいます。
あなたは恋愛向きですか?
というか、恋愛するの好きですか?
世の女性が恋愛推しでも、全く恋愛出来ない、向かない女性というのが存在します。自分がそもそも恋愛向きじゃないことを知っていれば人生は自然と楽になるんです!(経験談)
飛ぶ練習を辞めたペンギンって感じで!
泳ぐほうが100倍得意だったと気づく。てか、飛べないじゃん。って本人が納得する。上手な飛び方の本やネットに踊らされない。本当に楽ちんになります!
世の中って
恋愛、恋愛、恋愛なんです!
わたしを救ったアロマンティックという言葉
アロマンティックという言葉を知ってますか?LGBT界隈の言葉です。人口約1%の生まれつき恋愛感情を持たない人々を指します。
恋愛に対して昔から違和感がある。周りと何か違う。そんな人はこの概念に該当してる可能性が。これは考察ですがこの言葉はまだ浸透していない、新しい言葉だと思うんです。
まだ日本に浸透してない言葉、アロマンティック
初めてこの言葉を知ったとき(2022年9月)衝撃のあまりググり倒しました。そしたらアロマンティックについて情報交換してるのはほぼ10代、20代ばっかりなんです!君らその言葉どこで知ったの?って感じで。
Yahoo!知恵袋の過去質を洗った結果はこちら
深掘りしたかったのでYahoo!知恵袋でも過去質を洗い出しました。あのサイトは2004年から始まってます。予想通りの結果でした。
L レズビアン 16263件 初登場2004年代
G ゲイ 81199件 初登場2004年代
B バイセクシャル 13771件 初登場2004年代
T トランスジェンダー 7370件 初登場2004年代
Q クエスチョニング 565件 初登場2011年代
I インターセックス 440件 初登場2004年代
A アロマンティック 424件 初登場2014年代
A アセクシャル 2040件 初登場2005年代
2022年10月調べ
※注意※
この統計はYahoo!知恵袋で質問もしくは回答の中にその単語が登場してる件数です。お互いに件数が被ってる場合もあります。
アロマンティックは2014年に初登場。次の登場は2015年に2件、2016年に3件とあまり勢いがない。アセクシャルも初登場は早かったけどその年の件数は1件のみ。個人的にはゲイの件数だけ突出して多いのも気になりましたが。
NHKで恋せぬふたりというドラマが2022年1月から放映されて、受動的に知るチャンスも生まれましたね!アロマンティック・アセクシャルをテーマにした初ドラマでした。視聴率探したけど出てこなかったです。(残念)
恋愛ができないのは病気ではなかった。
以上のことからアロマンティックはまだまだ知られてない言葉だと定義できます。この言葉を恋愛に向かず悩んできたアラフォー女性に特に伝えたいんです!(わたしと同じだからね)別にアナタは欠陥品じゃない。病気ではない。少数派かも知れないけど気にする事ないんだよ!って。
アロマンティック以外にも独身を選ぶのは色んな理由があります。仕事の方が好き。子供は苦手。家庭的なこと全般出来ない。結婚制度が嫌い。タイミングが合わなかった・・・etc.
恋愛して結婚するのが前提の社会ですが、もしかしたらアナタにも向いてないのかも知れない。アロマンティックを今日知ったついでに考えてみてね☆
どうしたら恋愛できるの?という永遠の迷路から抜けて楽になっちゃってくださいね!
おわり